Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-gingamura/web/kawamoto/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-gingamura/web/kawamoto/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-gingamura/web/kawamoto/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-gingamura/web/kawamoto/class/View.php on line 81
ぎんが邑☆コミュニティカフェ+日記

ぎんが邑☆コミュニティカフェ+日記

ぎんが邑コミュニティカフェ+の出来事をぎんが邑スタッフ で綴っています。親子カフェ、子育て支援ひろば・ママちゃんHOUSEの様子、お客様とのひとコマ、子ども達とのふれあい・・・ たくさんのお母さん・子ども達との出会い・楽しいひと時をいっしょに楽しんでください
送迎保育
200905071210000.jpg

5月7日、NPO法人ママズハグのベビーマッサージインストラクター養成講座の送迎保育。これは、NPO法人ママズハグが、子育てや職場復帰、再就職などに役立つ、ベビーマッサージや小児救急の資格講座を開催し、その受講者に対して託児をサービス化して、より多くのママたちに受講してもらいたいと いう思いから 平成21年度の神奈川県子ども・子育て支援プロジェクト事業として行っています。ママズハグと提携し、託児を引き受けさせてもらうぎんが邑。私たちも子育て中のお母さんたちのお手伝いとして託児が生かされればいいな。ママズハグの事務所とぎんが邑を送迎。今回は沖縄から受講しにきたママ。まだ一才半のみなみちゃんをお預かり。初めて会う人に、車に乗せられ不安気だったみなみちゃん。ぎんが邑につくと落ち着き、アンパンマンのおままごとセットで遊び始めました。ひと安心。ちびっこ広場の子どもたちも小さいみなみちゃんを可愛がって、一緒に遊びに誘っていました。あいにくの雨降りだったのでお部屋でリズム遊び。
マラカスを持って曲に合わせてノリノリでした。1日楽しく過ごせ、帰りの車では爆睡。着くと安心して泣き出すみなみちゃん、ママとしっかりハグ・・・ママが安心して勉強ができて、子どもたちもその間、楽しい時間が過ごせるように、これからも送迎保育がんばります!

permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
千代豊川スポーツ少年団
200905031649000.jpg

5月3日(日)千代豊川スポーツ少年団・ホークスカップ 五年生になって初のカップ戦、優勝を目指して気持ちも盛り上がっていました。かずは、試合が間近になるにつれ、遅くまで練習、気合いもいつも以上。みんなの思いが一丸となって、初の優勝!!やったー!かずはほんとにうれしかったのか、試合の話、メダルを眺めてひたってました(^-^)

permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ぎんが邑農園
曽我のみのり館「ファミリ-農園」を借りました。
昨日は、畑を耕しに行きました。初めてのことで、くわを持つ手
ぎこちなくて・・・
食とみどりの会の方がいたので、手順を聞くととても親切に教えて
くれました。ミニ耕耘機で耕して、くわと、孫悟空の猪八戒が持ってるような
器具???で雑草を取り、土がみるみるやわらかくなりました。

200904291705000.jpg

なかなか、何をやるにも経験だな・・・
カフェとママちゃんHOUSEの子どもたちにおいしい野菜を食べてもらうことを
夢みながら、楽しく野菜作りしていきます!!

200904291639000.jpg
permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
親子イベント
今日は、1ヶ月に一回の親子イベント。お母さんと子どもたちと楽しいひととき。パネルシアター『お花がわらった』『シャボン玉』をしました。子どもたちを遊ばせながら、子育て講座。子どもを見ながらなので、お母さん方も話に集中が出来ないものの、耳を一生懸命傾けて聞く姿を見て、うれしかったし、子どもの成長過程の悩みなど、真剣に受けとめ、子どもと向き合ってるんだなぁって実感。2〜3才児は自我の芽生えで自己主張が強く出てくるとき。ちびっこギャング的な自己中心なところをどうやって付き合っていけばよいかも悩みの一つ。
私が学んでいる家庭教育ではこのようにお話されています。まず二才を過ぎた時から出る反抗現象は子どもの心に本能我が目覚めてきたからです。本能我は生きていく為に必要な本能であり、食べること、〜したいという気持ちなど、自分の思いとおりにしたいという自我意識が高まってきた為。悪意のない自己中心性とも言われてます。
そのちびっこギャングたちにどう、接していくか?
〓反抗は『本能我のめざめ』で順調な成長のしるしだと理解する
〓出来るだけ子どもの希望どおりにさせる。『思いが通った時の喜びを感じさせる』
〓子どものいいなりになるのではなく、駄目な時はきっぱりと駄目で通し、欲求不満に耐える力を身に付ける(〓と〓の加減がママは悩みどころのようですね)〓おだてのきく時期なので、これを上手に使ってやめさせる。
〓自己主張が強いので自主的、主体的な心を育てるチャンスでもある。タイミング、手間、ひまをママがどうつくるかも大切ですね。こんな話をお母さんたちとしながら、日々の子どもの姿を振り返り、また毎日の子育てに頑張ろう!とママにも元気をあげられたらうれしいな。
毎月第4週目に行ってます。5月お待ちしてます。
permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ちびっこ広場
200904141244000.jpg

今日は久々の雨。お部屋の中でも楽しく過ごせるように、雨の日はプログラムが盛りだくさん。ペットボトルでお散歩バックを作りました。マジックで好きな絵、模様を描きました。ひもをつけて、お散歩に持っていくのが楽しみです。
表現・リズム遊びは蝶々、蜂になって飛んだり、曲合わせて踊ったり・・・表現豊かな子どもたちです。う〜ん、なりきって蝶々になったりする子どもたちの楽しそうな笑顔、ママに見せられないのが残念です。

permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193